ゴールデンレトリバーは金色(ゴールド)に輝く被毛を持っています。
決して例えではなく、ほんとにキラキラ輝いているんです。
犬種名からもわかるように、「黒のゴールデンレトリバー」はあり得ません・笑
Contents
黒いゴールデンレトリバーですね?!
実はずっとこう言われ続けてきたんです。
そっ、黒いゴールデンレトリバーとはこの子のこと。
先代犬・フラット・コーテッド・レトリバーです。
まだまだ、知らない人がたくさんいます。
はぁーー。
写真を見ると会いたくて・会いたくて・・(涙)
いい子でした!!
優しくて、臆病で、穏やかな黒い子でした
あなたが急にいなくなっちゃうから、参ったよぉ~
どうしていいのか、わからなかった・・・。
今、ようやくあなたの妹ちゃんとの家族生活を満喫できています。
そのうち、あなたのところに行くから待っててね!!
フラット・コーテッド・レトリバー
出典 : http://www.flashbackfcr.com/
回収犬として活躍していたレトリバー種に他犬種を掛け合わせて生まれた犬です。
もともと回収犬なので、ものを運んだり、とってくることが大好きな犬種です。
飼い主には、とても忠実・優しい性格で愛想も良く、家庭犬には向いています。
しっぽをブンブン振って歩いたり、愛情表現をしたりと
非常に愛くるしい一面を持っています。
黒い=怖い・・と思っている方が多いようですが、正反対の犬です!!
フラット・コーテッド・レトリバーは、ゴールデンやラブちゃんに比べて
スリムで、ほどよい筋肉がついています。
とても軽快で、遊ぶのが大好きなことから”犬のピーターパン”とも言われています。
成犬になると、体高が60㎝前後・体重30㎏前後になります。
体の大きさには個体差があるのでゴールデンやラブちゃんと同じような感じですね!!
平均寿命は8~10歳前後と短命です。
(先代犬は9歳1ヵ月で虹の橋を渡りました)
私たちの人生の、ほんの一瞬の時間です。
どの犬種にも言えることですが
精一杯遊び、精一杯愛し、精一杯楽しんで暮らしてあげましょう!!
フラット・コーテッド・レトリバーは育てやすい?
もちろん!!
高い学習能力と知性を持ち、飼い主の気持ちを察するチカラがある犬です。
余談ですが。。。
先代フラットは、子供が叱られる時は横に座って一緒に叱られてました・笑
まあ、神妙~な面持ちで身動き一つせず、説教を聞いてましたね。
その後、子供が泣いているとそばに寄り添っていました(泣かせます・うっっ涙)
躾もバッチリ入ります。
とはいえ。。。
これについては、どの犬種も飼い主さん次第ではないでしょうか?
飼い主さんが正しい知識を持ち、犬本来の特性をわかって一緒に暮らし
学ばせてあげればどの犬種も育てやすいのだと思います。
飼い主として一つ後悔していること
初めての大型犬ということで、パピー時代に厳しくしすぎてしまいました。
おかげで後々困ることは何もなかったのですが、、
今思えば、あんなに叱らなくても理解できる能力を持っていると思います。
この後悔を、今のゴールデン育てに役立たせてもらっています。
B・ありがとう!!
我が家のゴールデン
フラット・コーテッド・レトリバーのベリーちゃん!!
先代からのおともだちです
どちらも平和で穏やかな性格!!
Cの数少ない”走り仲間”です。
↑今朝の一枚
あまりキレイな風景ではありませんが
いつの間にか、散歩途中にコスモスが咲いていました。
秋が近づいているんだなぁ。。。ちょっぴり切ない
金色コートのゴールデンレトリバーを応援してください。
コメント
Aちゃんも居たという事ですか?
>Sakura channelさん
笑。
それ、みんなから質問されちゃいます。
残念ながら、我が家のアルファベットは「B」から始まります。。。