わんちゃん飼いの家庭でも家族旅行や帰省など、家を空けなければいけないことがあると思います。
旅行中、愛犬はどこに預けるの?
数日、留守番させてるの?
犬飼いさんの旅行についてまとめてみました。
旅行計画
犬以外でも、ペットを飼っていると家を空けることが難しくなりますね。
ペットは生き物ですから、ご飯も食べるし、排泄もする、病気になってしまうことだってあります。
安易に「誰かに預ければいいや」とか「餌を置いていれば留守番でも大丈夫だろう」なんてことは考えないでください。
わんちゃんを家族として迎え入れるからには、人間同様に配慮しなければいけません。
どうぞ、旅行などの際に愛犬をどうするのか?という点についてもご家族と話し合った上で、家族として迎え入れて下さい。
わんちゃんはとても頭がよく、繊細な心を持っています。
家族がいなくなることを気配で察します。
大好きな家族がいなくなることだけで多くの不安を抱いてしまうのです。
そのため、メンタル的なことから体調を崩してしまうわんちゃんもいますので、十分に注意してあげて下さいね。(食欲不振、嘔吐、下痢など)
とはいえ、人間の生活も大切なわけで、どうしても外せない旅行や外出はつきもの。
そんな際、愛犬はどうすれば良いのでしょう?
わんちゃんの預け先
それぞれのご家庭で、わんちゃんの預け先や預け方は様々だと考えます。
ご家族、愛犬にとってより良い方法を知っておきたいですね。
ペットホテル
いつもお世話になっているペットホテルがあるのも安心ですよね。
わんちゃんも顔見知りなら、メンタル的にも安心でしょう。
こういう時のために、短時間でも預ける練習をされておくのも良いですね。
ただし、店舗閉店後はケージの中で過ごすことがほとんどです。
寂しがりやでデリケートなわんちゃんは心配が残りますね。
動物病院
かかりつけの動物病院に預けるのも安心できる方法です。
病気、ケガの際にもすぐ対応していただけるのが最大のメリットです。
ただし「病院は怖い場所」と思っているわんちゃんにとっては、酷な預け先でもあります。
何を優先するか?飼い主さん次第ですね。
DogHuggy
ペットホテルや病院に預けるのは、気が引ける・・という飼い主さんにおすすめ!
DogHuggyとは、ドッグホストさん宅(ご自宅)でわんちゃんを預かっていただくことができるシステムです。
予め登録されたドッグホストさんを、ご家庭の条件にあった方を選び、ホストさんのご自宅でいつもと同じような状況で預かっていただくことができます。
部屋の中でケージなどに入れられることなく、遊びながらホストさんと過ごすことが可能です。
もちろん、お散歩もOKですし、わんちゃんが一人ぼっちになる心配もありません。
利用できるのであれば、犬好きなドッグホストさんに預かっていただけるのは飼い主さんも安心できるのではないでしょうか?
方法は簡単!!
- 公式サイトより、家庭の条件に合う「ドッグホスト」さんを探します。
- ドッグホストさんが見つかったら、事前面談リクエストを送って予め愛犬についてお話をします。
- 事前面談を終え、納得できたら「予約リクエスト」を送ります。
- 予約がとれたら、当日わんちゃんをドッグホストさんに預けに行きます。
犬好きさんが預かってくれるDogHuggyは、おすすめです!!
(ドッグホストファミリーも募集されていますよ)
同伴旅行を考えてみる
わんちゃんも立派な家族の一員です。
愛犬同伴での「旅行」を計画してみるのも一つの方法ではないかと。
車で移動できて、ペット宿泊可能な宿を探せば、旅行を一緒に楽しむことができると思います。
我が家も愛犬同伴で車旅行をすることが多いのですが、飼い主もわんこも楽しいものですよ!!
ドッグカフェなどもたくさんありますし、子供さんがいるご家庭にもおすすめの旅行です。
【じゃらん】などは、ペット宿泊プラン案件も多く抱えていらっしゃるので、利用されてみてはいかがでしょうか?
愛犬を留守番させる?!
旅行日程にもよりますが、長期不在の家にわんちゃん一人(1匹)を留守番させるのは避けたいですね。
家の中とはいえ、何が起きるかわかりません。
もしも、具合が悪くなったら?
もしも、災害などが起きたら?
もしも、逃げ出してしまったら?
「もしも・・」がキリなく考えられます。
例えば、一日に数回、知人や親戚などが様子を見に来てくれて、散歩などをさせていただけるのであれば、留守番も可能なのかな?と思いますが・・・。
旅行の際には、やはり信頼できるどなたかに預かっていただくのが最良だと言えるでしょう。
個人的に「留守番」はおすすめしません。
ペットを家族に迎え入れるということは、子供が一人増えると同じこと。
旅行、外出などにも制限が出てきますよね。
それらを踏まえて、最期までわんちゃんと寄り添いながら暮らしていきたいですね。
旅行中のわんちゃんの預け先や留守番について、まとめてみました。
ペットと暮らしている方
これから、ペットを家族に迎え入れたいと考えてる方
ご参考になれば幸いです。
旅行の際わんちゃん(愛犬)の預け先は?留守番させるの?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。