ゴールデンレトリバー飼いは口を揃えておっしゃる!!
抜け毛が半端ない、、、
毎日、ものすごい量の抜け毛、、、
ゴールデン飼いの最大の悩みと言って良いでしょう。 (たぶん・・)
光沢を帯びた金色の毛並みはゴールデンレトリバーの魅力でもありますが、毛が抜ける量は、まあ、すごいものです。
抜け毛がすごいとおしゃれできないわΣ(・□・;)
部屋に毛が舞うのは嫌!!
お部屋の中で飼うつもりだったけど外飼いにしよう。
なーんて思われる方には、ゴールデンレトリバーはおすすめできません。
わんちゃん自身には、毛が抜けている自覚はありませんし、何よりも家族と一緒にいることが好きな犬種なので「それでもいい!」と毛抜けが許せる方でなければ、わんちゃんが寂しい思いをしてしまいます。
毛が抜けても、手入れ(ブラッシング)とお掃除すればいいじゃん ٩( ‘ω’ )و
それよりも甘えん坊で遊び好きなゴールデンと一緒に暮らしたい ( ✌︎’ω’)✌︎
というお気持ちがある方におすすめの犬種です。
犬の毛は、なぜ生え変わる?
換毛期は特に毛が抜けます。(これはゴールデンレトリバー以外も同じです。)
なぜ、そんなに抜けるの?換毛期とはなに?
実は、日照時間と気温が大きく関係しています!
冬⇒春
だんだんと日が長くなり、暖かくなると新しい毛が成長を始めます。
冬眠状態だった古い毛を押し出して、脱毛させていくのです。
これが”抜け毛”になるんですよね!
この時期に生えてくる毛は、密度が少なく少し粗目の毛となります。
夏⇒秋
だんだんと日が短くなり、気温が下がってくると夏毛が抜けて、
下からアンダーコートが発達したふわふわな毛が生えてきます。
冬毛は生えてしまうと、冬眠状態になり、冬の間はあまり新しい毛が生えずに古い毛も抜けが少なくなります。
この毛が寒い冬、犬のからだを守るための防寒の働きをしているのです。
換毛期のない犬っている?
犬の毛には、ダブルコートとシングルコートと呼ばれる、2つのタイプの毛があります。
*ダブルコートとは
「ダブルコートの犬」とは
被毛が上毛と下毛の二重構造になっている犬種です。
アンダーコートとオーバーコート(トップコート)とも言います。
上毛は、太めで硬い毛で一年中生えている被毛です。
上毛には換毛期というものはなく、抜け落ちる場合は
人間の髪の毛同様、自然に1年中抜け落ちます。引用 : http://inulog.net/kenkou/
下毛は細くて柔らかく保温性があるという特徴があり、寒い時期になると生えてきて、暖かくなってくると抜け落ちます。
換毛期とはダブルコートの下毛(アンダーコート)が抜けるので、上毛しかないシングルコートの毛は換毛期はありません。
シングコートは、暖かい温暖な地域で改良された犬が多いようです。
ヨークシャーテリア、プードル、チワワ、パピヨンなどなど。
換毛期はブラッシングしかない!
ダブルコートのわんちゃんは、機能的に毛が抜けるように生まれてきたのだから
毛抜けは仕方ないことなんですよね。
むしろ、毛が抜けるのは健康なわけですから(^ ^)
換毛期は特に、飼い主がひたすらブラッシングをして、さらにお部屋の掃除をするしかありません。・(;´・ω・)
我が家のゴールデン。
基本は、このようなスリッカーブラシでブラッシング。
様々な方向からブラシをかけます。
毛並みに沿って
毛並みに逆らって
毛並みに沿って体を斜めに横断するように
毛並みに逆らって体を斜めに横断するように
ゴシゴシする必要はありません。
激しくブラシをかけると皮膚を傷つけることがあるので、軽くブラシをかけてあげてください。(人間の髪の毛をブラッシングするのと同じこと)
ゴールデンレトリバーは毛抜けがすごいことで有名ですが、毎日かなりの量で毛が抜けます。
家の中でこれだけの毛が舞うのかと思うと、ゾッとしますね。。。
やはり、毎日のブラッシングは欠かせません。
そして、週に一度はアンダーコートが取れるブラシを!!
このブラシでのブラッシングは、そこらじゅう一帯に毛が舞うのが難点。
ブラッシング場所を考えなければいけませんが、2種類を使いながらブラッシングします!!
今は、このような可愛いブラシがあ流ので、飼い主としても嬉しいですね!
ヨーロッパでの受賞実績
::Golden Mercure2008
::Blow of heart Trophy
換毛期すぎたらOK?
換毛期が過ぎれば、しばらくは抜け毛に悩むことはなくなりますね・・・
と言いたいところですが ( ̄∇ ̄)
室内飼いのわんちゃんは、そう上手くいかないのです。
なぜかというと,エアコン、ファンヒーターなどで室温が調整されているからです。
外飼いのわんちゃんは外気温の変化で、季節を感じ毛が生え変わるのですが、室内で暮らしているわんちゃんには、それが難しいのです。(夏は涼しく、冬は暖かい)
夏だから外は暑いんだよ~
冬だから外は寒いんだよ~
などと、わんちゃんの体が理解できるはずありませんものね。
よって、換毛期がすぎても「毛抜け」はあると思っておかれる方が良いです。
我が家のゴールデン
我が家のゴールデン・あさイチで、シャンプーをしました。
まあ・・抜ける抜ける。
そして・・舞う舞う。
抜け毛が!!
仕方のないこととはいえ、この時期は”ふぅーーっ”とため息が出てしまいますね
何度ブラッシングを繰り返しても、このような毛玉ができます(;´・ω・)
なぜか、この毛玉も愛おしいものです。変態?!
金色に輝く美しい毛並みを持つゴールデンレトリバー。
悩みでもあり、魅力でもある「抜け毛」と賢く付き合っていく必要がありますね。
ブラッシングが欠かせないゴールデンレトリバーを応援して下さい!
にほんブログ村
コメント
お互い頑張りましょう。^^
>Sakura channelさん
はい、頑張ります。
鼻炎が。。。(;´・ω・)