【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

スポンサーリンク
【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

ここ数年の夏の気温(湿度も含め)は相当なものですね。

毛皮を着て暑い夏を過ごすわんちゃんの毎日は、私たちが想像する以上に大変なことだと思います。

見ているだけでも顔が辛そう・・。

Contents

暑い夏

2020年は、長い雨に傷めつけられ、梅雨が開けた途端に猛暑。

人間でも体が慣れるのに翻弄しているくらいですから、ダブルコートのゴールデンレトリバーは相当なものだと想像できます。

梅雨が明けてからは、全国的に気温が高くなります。

特に東・西日本の8月は晴れる日が多く、猛暑となりそうです。

暑さは9月にかけても続き、残暑が厳しくなるでしょう。

降水量は平年並みの所が多いですが、東・西日本では8月は平年並みか少ない見込みです。

参照元

という予想が出ているので、わんちゃんも飼い主さんも熱中症には十分気をつけなければいけません。

ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

ご存じの通り、犬には汗腺がほとんどありません。

私たち飼い主には汗腺があるため、汗をかくことで体内の熱を放出することができます。

それで体温調節ができているんですよね。

わんちゃんは汗の放出で体温調節をすることができないので「パンティング」を行います。

パンティングとは

口を開けて、時には舌を出して「ハァハァ、ハァハァ」すること。

ゴールデンレトリバーでは特にパンティングが多く見られます。

汗腺が少ないわんちゃんは、このパンティングにより唾液を蒸発させて、体内にこもった熱を放出しているのです。

とはいえ、体全体が毛に覆われ、重厚なコートを着ているのですからパンティングだけで体内の熱を逃すのは難しいと考えられます。

パンティングすることでも肋間筋や横隔膜など、筋肉の収縮が必要なので体内の熱を放出しても、また体温が上がってきます。

管理人
管理人
悪循環じゃない?!

毛むくじゃら(毛がふさふさ)のゴールデンレトリバーが、暑い夏を元気に乗り越えるにはどのような方法が良いのでしょうか?

実体験をもとに良いと考えられることをご紹介させていただきます。

24時間エアコン

多湿な高気温の夏を乗り越えるには、わんちゃんも飼い主さんも24時間エアコンを利用するのが一番だと思います。

電気代はかかりますが、背に腹は変えられません。

電気代が気になる方は→こちらを参考にされてください。

暑さを我慢させて熱中症になったり、他の病気を発症するようなことがあれば元も子もありません。

もちろん、飼い主である人間にも熱中症の不安がつきまといますので、ドキドキしながら生活するよりは、素直にエアコンを利用する方が良いと考えています。

一つ気をつけておきたいのは、年数の経ったエアコンを利用される場合は状態の確認が不可欠です。

もしも、真夏に故障、修理、買い替えとなれば「繁忙期」につき、どの程度の日数を要するかわかりません。

新しいエアコンがつくまでの間に病気になってしまうことも考えられますよね。

昨年のエアコンの調子を考え「そろそろ替え時かも?」と感じた場合は、早めの買い替えをおすすめいたします。

我が家は昨年、エアコンを買い換えました。

前年度に温度調整や「除湿」「冷房」の切り替えが効かない状態になっていたのです。

主人は「まだ使えるからこれでいいよ!」と言っていたのですが、ただでさえ湿度で「ハァハァ」している愛犬を見ると、とても不安だったんですね。

もし、40度近い日にエアコンが壊れたら?

もし、取り付けが混雑していたら?

そんなことを考え始めると恐ろしくなって速攻買い替えを決断しました!

まだ、暑さが少ない梅雨前に、取り付けまでに1週間ほど待ったかな?

業者さんに話を聞いたところ

梅雨前は、まだそこまで忙しくはない。

といっても、連日数件予定が入っており、体力的にはかなりしんどい。

とおっしゃっていました。

今回、初めてネット注文したのですが特にトラブルもなく設置できました。

取り付け工事ができるかどうか?をしっかりとご確認ください。

場合によっては、以下のように取り付け工事のみの販売券みたいなものがあり「取り付け工事あり」と記載してあっても、これを購入しなければ作業が進みませんのでよくご確認くださいね。

↓昨年の履歴が残っていました。

【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

このシステムがわからず、数日を棒に振りましたのでご注意を!

ちなみに、楽天ランキング(2020731日)リアルタイムでこちらが人気です!


サーキュレーター(扇風機)と併用

わんちゃん、ゴールデンレトリバーは特に「湿度」が苦手です。

この子たちに合わせて温度設定すると、かなりキンキンに冷えて人間は寒いです。(私だけ?!)

上着を着ることもありますが、サーキュレーターや扇風機を併用することで冷気が行き渡るため、温度を下げすぎなくてもほどよい感じになります。

サーキュレーター(扇風機)と併用はおすすめです。

(私は、これでも寒いのですが・・・。)

左右首振りだけでは犬の動きに合わせて移動させなければいけないので、360度回転が便利ですよ。

【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法
これが人気!

日中の外出を控える

ゴールデンレトリバーは遊び好き!

真夏の猛暑日でも「お外に行こう!」とせがまれます。

出してあげたのは山々ですが、外は気温が高いだけではなく、直射日光、直射日光の照り返し、アスファルトの温度上昇など、わんちゃんへの危険がいっぱいです。

もちろん、飼い主さんにも良くありません。

遊びたい気持ちはよくわかりますが、日中の外出はできるだけ控えることをお勧め致します。

排泄だけでヘロヘロになります。

散歩は、朝晩涼しい時間に行きましょう!

この3つの方法で、暑い夏を乗り切ることができるはずです。

上記でも書いたように、外に出ればパンティングで呼吸が荒くなります。

できるだけ、室内で過ごし、散歩後はエアコンの中で静かに過ごすというのが一番安心できると感じます。

こちらも合わせてお読みください。

夏場、わんちゃん飼いの家庭ではエアコン必須です。 夏〜というより、湿度の高い梅雨時期からの使用になりますよね。 扇風機ではダメなの? わんちゃ...

他、涼しくなるアイテム

>> クールワン大理石

【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

ゴールデンレトリバーは玄関タイルが大好きです。

おそらく、ゴールデンにとって一番涼しいと思われる場所です。

しかし、真夏猛暑日に玄関タイルに寝かせておくのは熱中症の心配がありますので危険ですね。

同じような質感なので、お部屋用に大理石を置いてかれると良いでしょう。

>> ひんやりマット スヌーピー

【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

わんちゃんが乗ると、肌の熱がマットへ移動することで「冷たい」と感じます。

このマットは、熱の移動量がQMax値(接触冷感値)0.416で、ひんやり感を強く感じられます。

ジェルなどは使われていないため、安全性の高いマットです。

>> ひんやりジェルシート

【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

「水、硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、セルロース」が入ったナイロンとPVC膜の2重で作られているマット。

噛み癖のあるわんちゃんには不向きかも知れません。

以下、商品レビューより

6歳のゴールデンレトリバーを飼っています。マットが届いて2日目に少しずつ体を乗せて寝てた矢先に何回か引っ掻いた所に穴が開きました。

とりあえず、今年だけでもガムテープでしのぎます。

>> クールネック

【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

保冷剤を入れることができる犬専用カラーです。

外出の散歩時には、保冷剤が溶けてしまいますが熱中症対策にはなりますね。

評価の高いクールネックです。

おすすめできる「ひんやりグッズ」はこんな感じです。

ただ、犬は日常と異なるものを怯えたり、嫌がったりするので使用するのであれば、子犬の頃に購入されることをおすすめいたします。

我が家のゴールデンレトリバーは、マット系は全く見向きもしませんでした。

「何、これ〜?」と素通り、いつもの涼しい場所で寝る・・でしたよ。

カラーは使えます。

ただ、これでどの程度体温(体感)が下がるのかは不明・・。

わんちゃんが嫌がらなければ良いのではないでしょうか?

ちなみにクールベストも試してみましたが、普段「洋服」を着せていないので、とてもとても嫌がりました。

どうにかして脱ごうと必死でした。(結局、無駄に・・)

少しでも涼しくと考えた挙句、わんちゃんがストレスになってしまってはいけないので、新しいものを揃えたときには様子を見ながら使ってくださいね。

まとめ【暑い夏】ゴールデンレトリバーが元気に乗り切る方法

  • 日中暑い時間には外出しない
  • 24時間エアコンを利用する
  • 飼い主が寒すぎないよう、サーキュレーターを利用する

いろいろ試した結果、この3つの組み合わせが一番元気に夏を乗り切ってくれていると感じます。

電気代が気になるかも知れませんが、犬も人間も健康には変えられませんのでわんちゃんがいる家庭では覚悟が必要ですね!

あと、水分補給も忘れずに!

この記事が、ゴールデンレトリバーを飼って初めての夏を迎えられる飼い主さんの参考になれば幸いです。

ブログ村・わんころでい
わんころでいを応援してください!!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする